役人時代僕と英語その3:CLAIRシンガポール時代 シンガポールに駐在員として赴任したものの、思ったより英語は使わないで生活はできてしまうものなのです。英語力が上がらないことに、逆に焦りを覚えました。2019.06.042019.06.17役人時代
銀座の商社時代【商社時代】ドイツデュッセルドルフ出張(トレーニング)2017.5.15-21 輸入商社での最後の出張は、ドイツのデュッセルドルフ近郊の街Moersでの技術トレーニングでした。この時はこれで最後にしようとかいう気は一切なかったのですが、結果としてそうなりました。ドイツでは色々なハプニングがあって面白かったです。 ア...2017.05.222019.07.02銀座の商社時代旅商社時代
銀座の商社時代【商社時代】アメリカミネアポリス+オマハ出張(クレーム処理)2017.4.23-29 クレーム処理の海外出張はいつも気が重いものですが、美味しい食事が待っていればまだ踏ん張りも利くというもの。今回は米国ネブラスカ州オマハにやってきました。当地の名物は厚切りのステーキで、三食全てステーキになる勢い。2017.04.27銀座の商社時代旅商社時代
福島県シンガポール通信【福島県シンガポール通信第04回】ミャンマー新首都ネピドー訪問 2007.7.15-18 前月のヤンゴン訪問を受け、ついに新首都ネピドーを訪れることが出来ました。よほどの用事がないと気楽に来ることが出来ない場所です。建設ラッシュの首都風景についてご紹介しています。帰路は豪雨でフライトがキャンセルになり急遽陸路で夜通し走るはめに。2007.07.192019.07.25福島県シンガポール通信旅役人時代
福島県シンガポール通信【福島県シンガポール通信第03回】ミャンマー旧首都ヤンゴン訪問 2007.6.19‐21 2007年6月、3回目の出張はミャンマー最大都市ヤンゴンへ。ちょっとした祖父の縁もあり、なんだか懐かしさを強く感じる国です。市内を走る日本製中古車がノスタルジーをかきたてます。2007.06.222019.06.29福島県シンガポール通信旅役人時代
福島県シンガポール通信【福島県シンガポール通信第01回】インドデリー・ムンバイ出張 2007.4.23‐27 シンガポールに赴任してから、記念すべき初の出張はインド。デリーとムンバイの日系機関・現地政府機関を訪問。エキゾチックなインド英語に悩まされ続けたのに、ある日を境に全て聞き取れるように。2007.04.282019.07.25福島県シンガポール通信旅役人時代