アリログ

英語

役人時代

僕と英語その3:CLAIRシンガポール時代

シンガポールに駐在員として赴任したものの、思ったより英語は使わないで生活はできてしまうものなのです。英語力が上がらないことに、逆に焦りを覚えました。
2019.06.042019.06.17
役人時代
役人時代

【役人時代】県庁における英語キャリア(僕と英語その2)

公務員の業務に英語が役立つことはあるのか?答えは「職場と能力次第でYes」です。もし秀でた外国語能力があれば、予想もしない海外駐在だって可能です。そんな外国語を必要とする業務と部署についてまとめました。
2019.06.042019.07.26
役人時代
未分類

僕と英語その1:学生時代

中学時代は丸暗記で済ませていた英語も、高2でイギリスに行ってから大好きな科目になりました。でも大学ではほとんど触れずに卒業を迎えました。
2019.06.04
未分類

カテゴリ

  • 心療8
  • 英語1
  • 旅43
  • 商社時代37
    • 銀座の商社時代26
    • 海外出張の達人5
    • 技術通訳の技術2
    • 銀座百景4
  • 役人時代30
    • 福島県シンガポール通信21
    • 小説: Death and the flower3
  • 祖父の東南アジア従軍記4
  • 未分類5
アリログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
Copyright © 2019-2023 アリログ All Rights Reserved.